Thermo Fisher Scientific

  • メニュー
    • 分子生物学実験関連
    • 分析・測定関連
    • 細胞培養・イメージング
    • 研究者インタビュー
    • その他
  • このブログについて
  • お問い合わせ
Accelerating ScienceLearning at the Bench / その他 / 化学薬品耐性に優れたNalgeneボトルを手に入れよう!

化学薬品耐性に優れたNalgeneボトルを手に入れよう!

作成者 adminlearningbench 01.22.2020

プラスチックボトルを使用される際に多く問題になるのが化学薬品に対する耐性の問題です。強酸や強アルカリ、有機溶媒に対して、通常の樹脂からできたボトルでは薬品耐性が弱く、ボトルが壊れたり、溶出したりする可能性があります。
Thermo Scientific™ Nalgene™ボトルでは、薬品耐性の高いフッ素樹脂製ボトルの他、フッ素樹脂製ボトルよりも安価なフッ素加工を行ったボトルの取り扱いを行っています。
▼こんな方におすすめです

・強酸、強アルカリ、有機溶媒などに耐性のあるボトルが欲しい
・フッ素樹脂製ボトルを使用しているがより安価なボトルを使用したい
・溶出の少ないボトルを探している

Nalgeneフッ素加工ボトルの特徴

フッ素加工製品の特長

Nalgeneフッ素加工製品は、Nalgene製品のもつ、液漏れ防止機構はもちろん維持したまま、ボトルの容器(HDPE)の内側・外側とキャップ(PP)、全ての表面にフッ素加工処理を施し、化学薬品耐性を向上させました。

フッ素加工製品の特長

● 溶媒の吸収と浸透を抑制

● 溶出物の減少

● 再利用可能

● 製品寿命を伸ばし、経済的

※洗浄の際にブラシなどで強く擦ると、表面の処理が削れることがあります

細口/広口の幅広いラインアップ

Nalgeneフッ素加工ボトルは、他のボトル同様、細口・広口の口を持つ製品を125 ml, 250 ml, 500 ml, 1000 mlの各サイズで用意しています

フッ素樹脂ボトルより安価

Nalgeneボトルのラインアップには、フッ素加工樹脂ボトルの他、フッ素樹脂を使用して成形したボトルもご用意しております。 フッ素加工ボトルはフッ素樹脂製ボトルよりは安価となり、安全性やコンタミネーションを危惧する場合に使い捨てでご使用いただくなどの選択肢が増えます。

フッ素加工ボトルの構造

フッ素加工は、上図のように、ボトルの容器(HDPE)の内側・外側および、キャップ(PP)の表面全てにフッ素加工処理を施し、ボトル全体の化学薬品耐性を向上させています。
フッ素加工はコーティングになっているため、洗浄の際に強く擦ると、表面にHDPEもしくはPPの素材が出てきてしまい、化学薬品耐性の低下を招くことがありますのでご注意ください。

まとめ

Nalgeneプラスチックボトルは通常のプラスチック樹脂の他に、化学薬品耐性を高め、かつ、フッ素樹脂製品よりも安価な、通常のプラスチック樹脂にフッ素加工を行った製品群を用意しています。
是非、一度、化学薬品耐性の高い、高品質なフッ素樹脂製ボトル/フッ素加工ボトルをお試しください。

また、Nalgeneではボトルの他に、日常の実験器具でもフッ素樹脂で製造された、薬品耐性の高いプラスチック製品(メスシリンダーやビーカー、分液漏斗など)も用意しておりますので、併せて検討ください。詳細については以下の消耗品総合カタログをご参照ください。

詳しくは以下のリンクよりカタログをダウンロードいただけます。

ラボプロダクツ消耗品カタログ ダウンロード
Nalgeneパッケージングボトル&バイアル ダウンロード

どのような材質のボトルを使用すればいいかのご相談は、こちらの記事を参照いただくか、当社テクニカルサポートへご相談ください。
Japan Technical Support: お問い合わせはこちら(jptec@thermofisher.com)

また、各種ボトルのサンプルのご提供も可能です
サンプルをご希望のお客さま:お問い合わせはこちら(info.LPG@thermo.com)

 

研究用にのみ使用できます。診断目的およびその手続き上での使用はできません。

Share this article
FacebookTwitterLinkedinMail

記事へのご意見・ご感想お待ちしています

  • サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ各社は取得した個人情報を弊社の個人情報保護方針に従い利用し、安全かつ適切に管理します。取得した個人情報は、グループ各社が実施するセミナーに関するご連絡、および製品/サービス情報等のご案内のために利用させていただき、その他の目的では利用しません。詳細は個人情報の取扱いについてをご確認ください。
  • 送信の際には、このページに記載のすべての注意事項に同意いただいたものとみなされます。
  • このフィールドは入力チェック用です。変更しないでください。

FT-IRおよびラマンを用いた身近な材料の劣化評価

身近に用いられている樹脂などの材料は使用... by LatB Staff / 12.21.2022

Read More

食品異物解析で活躍するFT-IR(赤外分光分析装置)

食品や飲料の品質管理、異物分析を代表とす... by LatB Staff / 09.21.2022

Read More

FBSのロットが変わってから培養中にうごめくものが・・これってコンタミネーション?!

細胞培養を行う上で気を付けないといけない... by LatB Staff / 09.01.2022

Read More

セプタムとは | セプタムの種類やバイアル・キャップとの関係を解説

セプタムとは? 「セプタム(septum)」とは... by LatB Staff / 02.16.2022

Read More
CAR T 細胞実験ワークフローにおすすめのPhospho-CD247:どのようにして T 細胞受容体(TCR)機能性マーカーを T 細胞パネルに加えるか
航空輸送に適したボトルを使用して安全運送を!

個人情報保護方針ウェブサイト利用条件 拠点一覧サイトマップTrademark Information

© 2023 Thermo Fisher Scientific. 無断複写・転載を禁じます.

Talk to us