Thermo Fisher Scientific

  • メニュー
    • 分子生物学実験関連
    • 分析・測定関連
    • 細胞培養・イメージング
    • 研究者インタビュー
    • その他
  • このブログについて
  • お問い合わせ
Accelerating ScienceLearning at the Bench / 分子生物学実験関連 / 【簡単解説!】レジン評価を加速するハイスループットソリューション

【簡単解説!】レジン評価を加速するハイスループットソリューション

Written by LatB Staff | Published: 06.04.2025

バイオ医薬品の製造現場では、効率的かつ高品質な精製プロセスが求められます。特に、遺伝子治療に使用されるアデノ随伴ウイルス(AAV)の製造においては、多くの試験条件を迅速に評価し、最適なプロセスを確立することが重要です。本記事では、ハイスループットスクリーニング(HTS)を活用したレジン評価の効率化について、わかりやすく解説します。

▼こんな方におすすめです!

  • アフィニティクロマトグラフィー、AAVを含むウイルスベクターの精製に関心がある方
  • 精製プロセスの効率化に取り組んでいる方
  • AAVを使用した遺伝子治療の開発に携わっている方

▼もくじ

  • ハイスループットスクリーニング(HTS)の重要性
  • バッチ法によるHTS試験の成功要因
  • HTS試験の評価パラメーター
  • HTSによる実際のケーススタディ
  • まとめ

ハイスループットスクリーニング(HTS)の重要性

従来のカラムを用いた複数の試験条件の検討は、実験時間とサンプル消費の観点から制約が多く、効率的なプロセス開発の妨げとなっていました。HTSコンセプトを導入することで、複数の実験条件を並行して実施できるため、時間を短縮し、クロマトグラフィー樹脂の使用量を減らすことが可能です。これにより、貴重なサンプルの消費を抑えながら、迅速なプロセス開発が実現します。

当社のThermo Scientific™ GoPure™ 96ウェルスクリーニングプレートを使用するとバッチ法で複数条件での同時評価が可能です。

図1. GoPure 96ウェルスクリーニングプレート
図1. GoPure 96ウェルスクリーニングプレート

バッチ法によるHTS試験の成功要因

バッチ法によるHTS試験を成功させるためには、以下のポイントが重要です。

  • 液体ハンドリングの精度:正確な液体ハンドリングは結果に大きな影響を与えます。適切な機器と手法を用いて正確なピペッティングを行うことが重要です。
  • 樹脂分布の精度:セルフディスペンスバッチプレートでは、ウェルに分注されている量が一貫していることを確認する必要があります。事前に必要量が分注されているGoPure 96ウェルスクリーニングプレートを使用すれば、精度の高い試験が可能です。
  • 混合強度:オービタルプレートシェーカーを使用し、各ウェルの内容物が他のウェルに移らないように攪拌を制御する必要があります。
  • 液体の排出方法:ウェルから液体を排出する最良の方法をケースバイケースで特定する必要があります。例えば、真空ろ過で発泡が発生する場合は、レジンとバッファーの分離に遠心を検討する方が適切です。

HTS試験の評価パラメーター

バッチ法によるHTS試験では、以下のパラメーターを評価します。

  • 静的結合容量の決定:サンプル濃度、バッファー組成(導電率、pH、添加物など)、インキュベーション時間
  • 中間洗浄ステップのスクリーニング:バッファー組成(導電率、pH、添加物など)
  • 溶出条件のスクリーニング:バッファー組成(導電率、pH、添加物など)
  • クリーニング条件のスクリーニング:バッファー組成(アルカリ/酸溶液、カオトロープなど)

HTSによる実際のケーススタディ

HTSは、Thermo Scientific™ POROS™ CaptureSelect™ AAVX 樹脂を使用したAAVの溶出条件の検討や、Thermo Scientific™ POROS™ Oligo (dT)25樹脂を使用したmRNAの結合条件の検討など、さまざまな実験に応用されています。

pHとNaCl濃度の複数条件を組み合わせて同時評価したケースでは125~250 mM NaClを含むグリシンバッファーpH 2.0で回収率の改善が示唆されました(図2)。

図2. POROS CaptureSelect AAVX樹脂におけるAAVベクターの溶出条件のスクリーニング例
図2. POROS CaptureSelect AAVX樹脂におけるAAVベクターの溶出条件のスクリーニング例

NaCl濃度、mRNA負荷量、結合時間の各条件の組み合わせを評価したケースでは、0.5 M NaClより高い負荷量にすることでmRNAの回収率が改善されることが示唆されました(図3)。

図3. POROS Oligo dT25樹脂におけるmRNA結合条件のスクリーニング例
図3. POROS Oligo dT25樹脂におけるmRNA結合条件のスクリーニング例

まとめ

いかがでしたか?
バッチ法によるHTSは、初心者にもアプローチしやすいプレートベースの樹脂スクリーニング手法です。HTSの導入により、実験時間の短縮とサンプル消費の削減が可能となり、効率的なプロセス開発が実現します。今後のAAV精製技術の進展により、さらに効率的で高品質な遺伝子治療が実現されることが期待されます。

当社では、高度なロボットプラットフォームで使用できるミニチュアカラムなどの選択肢も提供しております。リクエストフォームより、精製に関する資料請求や、お客さまの課題に対するご相談などを承っております。ぜひ、下記フォームより、お気軽にお問合せください。

POROS、CaptureSelect精製用製品リクエストフォーム

お問い合わせはこちら

研究用にのみ使用できます。診断用には使用いただけません。

Share this article
FacebookTwitterLinkedinMail

記事へのご意見・ご感想お待ちしています

  • サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ各社は取得した個人情報を弊社の個人情報保護方針に従い利用し、安全かつ適切に管理します。取得した個人情報は、グループ各社が実施するセミナーに関するご連絡、および製品/サービス情報等のご案内のために利用させていただき、その他の目的では利用しません。詳細は個人情報の取扱いについてをご確認ください。
  • 送信の際には、このページに記載のすべての注意事項に同意いただいたものとみなされます。

がん研究におけるデジタルPCRの活用事例 ~RNA編集~
再生・細胞医療の未来:自動化と閉鎖系の重要性【第1回】~細胞の洗浄や濃縮プログラムを自由に作成・変更できる閉鎖系自動化装置 

個人情報保護方針ウェブサイト利用条件 拠点一覧サイトマップTrademark Information

© 2025 Thermo Fisher Scientific. 無断複写・転載を禁じます.

Talk to us