Thermo Fisher Scientific

  • メニュー
    • 分子生物学実験関連
    • 分析・測定関連
    • 細胞培養・イメージング
    • 研究者インタビュー
    • その他
  • このブログについて
  • お問い合わせ
Accelerating ScienceLearning at the Bench / 細胞培養・イメージング / 細胞培養用ディッシュとフラスコに関する有益な数値まとめ

細胞培養用ディッシュとフラスコに関する有益な数値まとめ

Written by LATB Staff | Published: 08.22.2016

細胞培養に使用されるシャーレおよびフラスコにはさまざまなサイズがあります。今回は、さまざまのサイズの培養容器について表面積や解離溶液の液量など、細胞培養に有益な数値をまとめてみましたので、ぜひ実験の際に参考にしてみてください!

Surface Area (cm2) Seeding Density Cells at Confluency※ Versene (ml of 0.05% EDTA) Trypsin (ml of 0.05% tryspin, 0.53 mM EDTA) Growth Medium (ml)
Dishes
 35mm  9  0.3 x 106  1.2 x 106  1  1  2
 60mm  21  0.8 x 106  3.2 x 106  3  2  3
 100mm  55  2.2 x 106  8.8 x 106  5  3  10
 150mm  152  5.0 x 106  20.0 x 106  10  8  20
Culture Plates
 6-well  9  0.3 x 106  1.2 x 106  2  2  3 – 5
 12-well  4  0.1 x 106  0.4 x 106  1  1  1 – 2
 24-well  2  0.05 x 106  0.2 x 106  0.5  0.5  0.5 – 1.0
Flasks
 T-25  25  0.7 x 106  2.8 x 106  3  3  3 – 5
 T-75  75  2.1 x 106  8.4 x 106  5  5  8 – 15
 T-160  162  4.6 x 106  18.4 x 106  10  10  15 – 30

※コンフルエントに達したプレート、シャーレ、フラスコの細胞数は細胞の種類によって異なります。この表ではHeLa細胞を用いた場合の数値を示しています。

【無料ダウンロード】Gibco細胞培養基礎ハンドブック

細胞培養に関する基礎情報を解説したハンドブックをご用意しています(日本語版、約100ページ)。PDFファイルのダウンロードをご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。

ダウンロード

 

研究用にのみ使用できます。診断用には使用いただけません。

Share this article
FacebookTwitterLinkedinMail

記事へのご意見・ご感想お待ちしています

  • サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ各社は取得した個人情報を弊社の個人情報保護方針に従い利用し、安全かつ適切に管理します。取得した個人情報は、グループ各社が実施するセミナーに関するご連絡、および製品/サービス情報等のご案内のために利用させていただき、その他の目的では利用しません。詳細は個人情報の取扱いについてをご確認ください。
  • 送信の際には、このページに記載のすべての注意事項に同意いただいたものとみなされます。

タンパク産生やウイルス産生を目的とした高密度細胞培養システム導入の第一歩:細胞株の導入編

高密度細胞培養システムは、専用の浮遊細胞... by LatB Staff / 05.09.2025

Read More

タンパク産生やウイルス産生を目的とした高密度細胞培養システム導入の第一歩:設備状況確認編

高密度細胞培養システムは、その高い生産性... by LatB Staff / 03.05.2025

Read More

【やってみた】細胞をTrypsinで処理しすぎてみた

Trypsinは接着細胞の継代に使用される代表的�... by LatB Staff / 11.20.2024

Read More

【やってみた】沈殿だらけのトリパンブルーで自動セルカウントしてみたら誤認識されました

トリパンブルーは細胞の生死判定に使用され... by LatB Staff / 11.01.2024

Read More
アガロースゲル電気泳動を成功させるための鉄則5箇条
【やってみた】RNAサンプルをテキトーに扱って本当に分解するか調べてみた

個人情報保護方針ウェブサイト利用条件 拠点一覧サイトマップTrademark Information

© 2025 Thermo Fisher Scientific. 無断複写・転載を禁じます.

Talk to us

通知

  • Tweet
  • Facebook
  • Tweet
  • Facebook