Thermo Fisher Scientific

  • メニュー
    • 分子生物学実験関連
    • 分析・測定関連
    • 細胞培養・イメージング
    • 研究者インタビュー
    • その他
  • このブログについて
  • お問い合わせ
Accelerating ScienceLearning at the Bench / 分子生物学実験関連 / 『簡単でいいですね』マイクロアレイの解析ソフトウエアについて

『簡単でいいですね』マイクロアレイの解析ソフトウエアについて

Written by LatB Staff | Published: 05.31.2022

本エントリーでは弊社のApplied Biosystems™ TACソフトウエアをご利用いただいた「お客さまの声」をご紹介いたします。

▼こんな方におすすめです!
・ 網羅的な遺伝子発現解析をお手軽に実施されたい方
・ マイクロアレイのデータを扱いたい、解析されたい方
・ 網羅的発現解析のグラフを作成されたい方
・ マイクロアレイのデータから遺伝子の絞り込みをされたい方

▼Key Word
無償
簡単
わかりやすい
直観的に使える
早い
充実
Bioinformatics

▼もくじ [非表示]

  • はじめに
  • 思っていたより簡単でした
  • グラフ作成が使える!
  • 表(Gene Table)が見やすい、機能的
  • まとめ

はじめに

弊社のWebサイトから無料で入手できる解析ソフトウエアTranscriptome Analysis Console (TAC)ソフトウエアは2013年にver.1がリリースされた後、多くの皆さまにご利用いただき、バージョンアップを重ねながら、おかげさまで最新版はver.4.0.2となっています。

弊社開催のマイクロアレイによる遺伝子発現解析セミナーや、ハンズオントレーニングにご参加いただいた方、メールや電話でお問い合わせいただいた方から、ご好評をいただいております。ここではそのうちの幾つかをご紹介させていただきたいと思います。

思っていたより簡単でした

『講習を受ける前に試しに自分で使ってみたら驚くほど簡単に解析が出来てしまった。』
(講習とは弊社のマイクロアレイのセミナーを指します。)

『自分で解析が出来るか不安だったが、非常に使いやすそうで自信が持てた。』

網羅的な遺伝子発現解析となりますと、数万~十数万の遺伝子データを一気に扱うため「難しそう」というイメージがあるかもしれません。

ですが、TACソフトウエアはそのような心配はご無用です。「難しそう」という先入観が最大の難関かもしれません。

図1.TACソフトウエアは、トランスクリプトーム発現アレイ解析のため、効率化されたワークフローを提供します。

グラフ作成が使える!

『グラフが非常にわかりやすい。このグラフを使うためにマイクロアレイを利用したいと思った。』(NGSのRNA-seq と比較してのコメントです。)

『Volcano Plot(ボルケーノープロット)が数秒でできるのに驚いた、かなり使えそう』

『(TACで作成されるグラフは)論文でも見たことがある図ばかりで実用的だ。』

解析を無事に終えられても、論文発表や口演のためには、分かりやすいように解析結果の図示化も必要です。TACソフトウエアでは簡単にグラフが表示されますし、エクスポートした図は、論文にもそのまま掲載されている例が多くあります。こういった機能まで備えているので、グラフ作成のために別のソフトウエアを必要とせず、便利です。

microarray-voc-10

図2.スキャッタープロット、ボルケーノープロット、階層化クラスタリング(ヒートマップ)

表(Gene Table)が見やすい、機能的

『左側の表のところのフィルター機能がExcelみたいでよい。』

『受託会社から解析結果をExcelで貰っていたが、これを見るよりも、自分でCELファイル(生データ)から解析した方がわかりやすかった。』

TACソフトウエアの発現解析結果のウィンドウは、デフォルトで左側にGene Table、右側にグラフが表示されます。このGene Tableで、各遺伝子の名前や発現シグナル強度などが確認できますが、Excel™ のフィルター機能のような機能が備わっています。
これを用いて、条件に合う数値や文字列で絞りこむ、昇順・降順に並び替えるなどが行えます。

また、Gene Table とグラフは連動しており、直感的に理解しやすいデザインです。Gene Tableで選択した遺伝子は、グラフでもハイライトされ、逆にグラフの方でプロットを選択すると、Gene Table で該当する遺伝子がハイライトされます。

Gene Table とグラフとを相互に見比べることができ、解析結果を理解するのに役立ちます。

microarray-voc5

図3.TACソフトウエアのGene Table。Excelのようにフィルター機能が備わっているので、遺伝子発現データの整理や絞り込みを簡単に行うことができます。

まとめ

以上、実際にTACをご使用いただいた、ユーザー様のご感想を紹介させていただきました。

マイクロアレイのデータ解析が大変そうだ、とお悩みの方は、TACソフトウエアのご利用を是非ご検討ください。特に条件なく、ダウンロード、インストールできますので、まずはデモデータやGEOに登録されているデータで、使い勝手をお試しいただくこともできます。

また、TACソフトウエアのダウンロードの方法からデータ解析について、無償のセミナーを開催しております。こちらのご参加もどうぞご検討ください。

Excel is a trademark of Microsoft Corporation .

関連オンラインセミナー:
マイクロアレイの遺伝子発現データを解析してみましょう
~無償解析ソフトウエアTACのご紹介~

基礎からわかるマイクロアレイによる遺伝子発現解析セミナー
~マイクロアレイの原理から使用例のご紹介~

関連ハンズオントレーニング:
今日から始めるマイクロアレイ : ハンズオントレーニング
~マイクロアレイの原理からデータ解析まで~

関連記事:
マイクロアレイとは?|マイクロアレイを用いた発現解析の原理と解析方法

フリーのマイクロアレイ解析ソフトを使って発現解析してみよう!

マイクロアレイの解析に!簡単で高機能、無料ソフトウェアのススメ

こんなに簡単!マイクロアレイ解析のフリーソフトをダウンロードする方法

研究用にのみ使用できます。診断目的およびその手続き上での使用はできません。

Share this article
FacebookTwitterLinkedinMail

記事へのご意見・ご感想お待ちしています

  • サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ各社は取得した個人情報を弊社の個人情報保護方針に従い利用し、安全かつ適切に管理します。取得した個人情報は、グループ各社が実施するセミナーに関するご連絡、および製品/サービス情報等のご案内のために利用させていただき、その他の目的では利用しません。詳細は個人情報の取扱いについてをご確認ください。
  • 送信の際には、このページに記載のすべての注意事項に同意いただいたものとみなされます。

皮脂RNA解析がもたらす先端スキンケアの可能性

大手企業も注目する「皮脂RNA解析」。本ブロ... by LatB Staff / 05.13.2025

Read More

予測ゲノミクスでがんを理解する

この記事は、科学者向けにがん研究の新しい... by LatB Staff / 12.19.2024

Read More

神経科学におけるフラグメント解析:複数の疑問を解決する柔軟なツール

脳は驚くべき器官です。さらに驚くべきこと... by LatB Staff / 09.20.2024

Read More

リキッドバイオプシーを活用した肺がんと悪性脳腫瘍に対する研究事例のご紹介

リキッドバイオプシーは血液や尿などの体液... by LatB Staff / 07.26.2024

Read More
リアルタイムPCR史 25年の歴史
亜硝酸塩及び亜硝酸イオン測定の重要性

個人情報保護方針ウェブサイト利用条件 拠点一覧サイトマップTrademark Information

© 2025 Thermo Fisher Scientific. 無断複写・転載を禁じます.

Talk to us

通知

  • Tweet
  • Facebook
  • Tweet
  • Facebook