Informational:お知らせ:100% knock-in using CRISPR-Cas9—try our new TrueTag Donor DNA Kits for fluorescent or epitope gene tagging.
Invitrogen™

Lipofectamine™ Stem Transfection Reagent

製品番号(カタログ番号): STEM00008
Invitrogen™

Lipofectamine™ Stem Transfection Reagent

製品番号(カタログ番号): STEM00008
製品番号(カタログ番号)
STEM00008
ユニットサイズ
0.75 mL
価格(JPY)
在庫と納期
製品番号(カタログ番号)
ユニットサイズ
1.5 mL
価格(JPY)
在庫と納期
製品番号(カタログ番号)
ユニットサイズ
0.3 mL
価格(JPY)
在庫と納期
製品番号(カタログ番号)
ユニットサイズ
0.1 mL
価格(JPY)
在庫と納期
製品番号(カタログ番号)ユニットサイズ価格(JPY)在庫と納期
STEM000080.75 mL
STEM000151.5 mL
STEM000030.3 mL
STEM000010.1 mL
製品概要
ビデオ
推奨事項
推奨事項
参考資料
FAQ
引用および参考文献
その他の情報
推奨事項
Lipofectamine Stemトランスフェクション試薬は、さまざまな幹細胞で初期の分化を最小限に抑えながら、最大限の効率を達成できるように最適化されています。DNA、RNA、Cas9リボヌクレオタンパク質(RNP)複合体を同時に導入できます。Lipofectamine Stem試薬は、フィーダーフリーをはじめとする各種の培地システムと適合するため、幹細胞培養ワークフローのサポートと簡素化に役立ちます。多能性幹細胞(PSC)および神経幹細胞(NSC)で最大80%以上のトランスフェクション効率を、間葉系幹細胞(MSC)で最大45%のトランスフェクション効率を実現できます。

細胞の生存率や細胞増殖を阻害せずに幹細胞に核酸を導入するのは、細胞の感度により困難な場合があります。Lipofectamine Stemは低毒性試薬であり、必要となる核酸の量はわずかです。そのため、分化を誘導することなく幹細胞の正常性を維持し、増殖を継続できます。Lipofectamine Stem試薬には、次の特長があります。

優れた性能—他の試薬と比べ、iPSC、hESC、NSC、MSCで最大3倍の効率を発揮
汎用性—1種類の試薬でDNA、RNA、Cas9タンパク質、コトランスフェクションに対応
細胞に優しい試薬—分化を誘導することなく細胞増殖を維持
柔軟性—接着および懸濁で細胞に核酸を導入—エレクトロポレーションに代わる手法

幹細胞の遺伝子編集で高い効率性を達成
遺伝子編集アプリケーションでは一般に、細胞にDNA、RNA、タンパク質を同時に導入する機能が必要になります。Lipofectamine Stemトランスフェクション試薬は、ヒト幹細胞にCRISPR/Cas9複合体を同時に導入し、効率的な遺伝子編集を可能にするように設計されています。この試薬は、CRISPR/Cas9のオールインワンベクターなどの大型DNAプラスミドのトランスフェクションに使用でき、幅広いRNA(tracr/crRNA複合体を含むCas9 mRNA、シングルガイド(sg)RNAなど)とタンパク質(tracr/crRNAまたはsgRNAと結合したCas9タンパク質など)を同時に導入できます。

エレクトロポレーションに代わる毒性の低い手法A
エレクトロポレーション手法で幹細胞に核酸を導入するのは難しく厄介な作業です。エレクトロポレーションプロトコルでは、最大限の効率を達成するとともに毒性を最小限にするために、単一細胞の浮遊培養を推奨しています。逆転写プロトコルを使用するLipofectamine Stemトランスフェクション試薬は、幹細胞のエレクトロポレーションに代わる効率的で毒性の低い手法となります。わずかな量の核酸でエレクトロポレーションと同等レベルの効率性を達成するだけでなく、分化を誘導することなく増殖を維持します。

For Research Use Only. Not for use in diagnostic procedures.

仕様

分類
動物由来成分不含
細胞タイプ
幹細胞
サンプルタイプ
細胞
Transfection Technique
脂質ベースのトランスフェクション
使用対象(アプリケーション)
Transfection
製品ライン
Lipofectamine™
製品タイプ
トランスフェクション試薬
数量
0.75 mL
適合血清
不可
出荷条件
室温

組成および保存条件

冷蔵庫(2~8℃)に保存し、遮光。

ドキュメントおよびダウンロード

証明書

    よくあるご質問(FAQ)

    引用および参考文献

    Search citations by name, author, journal title or abstract text